BtoB PR代行
なぜ今PRなのか
(必要性)
誰もがいつどのようにでも情報発信できる情報過多時代。他社同様に発信しても、違いや価値が伝わらないため常に比較され、埋もれてしまいます。
『メディア掲載という第三者のお墨付き」を得ることで、SNSでの発信や、広告では絶対に得られない「明確な信頼と安心感」を生み出し、顧客のほうから「買いたい」と言ってもらえる「問い合わせによる反響営業」に繋げていくことが可能です。
PRとは何か
(概要)
PRとは、プレスリリースという報道関係者用の資料を作り、メディア・記者の方に取り上げていただく活動です。
TVや新聞で紹介された、とホームページや店頭看板に書いてあるラーメン店Aと、何もないB店。あなたはきっと価格が少し高くても話題・お墨付きのあるA店に行きますよね。つまり、『話題性やお墨付きがあるか否か』で、購入する前に勝負は決まっているのです。
弊社は、メディア掲載だけではなく、コラボやイベント、ホームページやSNSの発信、映像の監修まで行い、売上げを増やすという視点で携わります。
※掲載画像で問題があればご連絡下さい、削除いたします。
PRのメリット
・全国的に認知拡大=売上げに比例
・メディア掲載(お金で買えない第三者のお墨付き)
・広告と違って掲載にお金がかからない
・ブランド価値向上(高単価)
・問い合わせによる新規顧客の獲得
こんな方におススメ
・オンライン、ECの集客、販売を強化したい方
・全国的に認知拡大・販売をしたい
・メディア掲載でパートナーや取引先を拡大したい
・広報活動はしているが取材に至らない
実績
・5年間スポンサーゼロ、メディア掲載ゼロの会社がTV5社、新聞3社、Yahoo!などネットニュース20メディアで掲載。アニメとのコラボ、行政との取り組み、法人企業6社との新規取引に発展。
・売上減で窮地に立たされていた広告媒体(雑誌)が全国で完売。Amazonで品切れ、20倍の価格に高騰。TVやネットニュースで話題になり、問い合わせによる新規スポンサー獲得に成功。3年連続広告売上げ増。
無名から全国区に。3年で売上2倍(7億から14億) アーティストご用達のブランドに。
・手探りでマーケティングをしていた企業が、芸能系Youtube番組に出演、女優とも共演、有名ミュージシャンとコラボ。コロナ禍で急拡大中。
実施内容
【ミニマムプラン】
・プレスリリース作成(月1回まで)
・記者クラブへの訪問
・メディアへのアプローチ
・定例ミーティング
【スタンダートプラン】
・上記の内容に加えPR Times配信代行
・個別アプローチ用資料作成
・SEOアドバイス(検索上位)
・問い合わせに繋げるホームページ改善
・ニュース記事作成
・コラボ先の紹介
実施費用:規模や内容に異なりますので一度お問い合わせ下さい。
掲載メディア(一部抜粋)
テレビ朝日、TBSテレビ、日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、日刊スポーツ、Yahoo!、ITmedia、東京FM、FMヨコハマ、業界紙・ファッション誌(ライトニング、オーシャンズ、pen、safari、モノマガジン、GQ、smart、mini)、FINEPLAY、SPORTS BULL、みんなの経済新聞、マイナビニュース、ファミ通.com、Real Sound、ENCOUNT、神奈川新聞、タウンニュース など