top of page

スポンサー獲得のコツ:協賛社の並びを意識して成功する方法

こんにちは、株式会社エドカの小泉です。今日はワンポイントアドバイスです。今日は、「スポンサー獲得のコツ:協賛社の並びを意識して成功する方法」という内容です。



スポンサードの構造を理解する

広告ビジネスというのは、どこがスポンサーについているか、広告を出しているかは、関わっていない人達からも、ロゴやバナー等の形で見える構造になっています。


そして、スポンサードする理由としては、商品が売れるというよりは、それにより認知が広がるとか、かっこいい、先駆けている、応援したい、など様々な理由があります。


スポンサードする側が最も気にする点

しかし、スポンサードする側が最も気にする点は、今どこがスポンサーをしているのか、どういうスポンサーがつきそうか、といった点です。


つまり、自分たちが、そのスポンサー各社に並んだ時に、極端な話、イケている会社に見えるなら「アリ」、イケてる会社に見えないなら「ナシ」という判断になります。


それはなぜかというと、目先の短期的な売り上げよりも、長期的なブランドイメージを優先しているからです。


結論:イケてる会社のスポンサーを先に決める

なので、イケてない会社のスポンサードを先につけてしまうと、イケてる会社、イメージがいい会社の協賛がとれません。そこを意識して、最初に何らかの提供をしてもらうなどの形で、イケてる会社のスポンサーを先にとる、これを是非意識していただければと思います。



今日は、「スポンサー獲得のコツ:協賛社の並びを意識して成功する方法」というテーマで、ワンポイントアドバイスをさせていただきました。



無料オンライン相談会、実施中 

BtoB広報代行、スポンサー獲得支援にご興味のある企業様はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。1時間オンラインでご相談に乗らせていただきます。https://www.masatakakoizumi.com/contact 


 

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。



株式会社エドカ 実績 

①5年間スポンサーゼロ、メディア掲載ゼロの会社がTV5社、新聞3社、Yahoo!などネットニュース20メディアで掲載。アニメとのコラボ、行政との取り組み、法人企業6社との新規取引に発展。

②無名から全国区に。3年で売上2倍(7億から14億) アーティストご用達のブランドに。

③売上減で窮地に立たされていた商品が全国で完売。Amazonで品切れ、20倍の価格に高騰。TVやネットニュースで話題になり、法人取引の新規問い合わせが急増。

④2年間ネットニュースの掲載が主の状態から、1年でTV、新聞(日経新聞、大手新聞社など)、雑誌で掲載。Yahoo!ニュースで30回以上掲載。既存スポンサーの継続、及び、新規スポンサーの拡大に成功。

Comments


bottom of page