
この度、短編映画を製作・監督を担当し、5/15(日)に自主上映会 兼 食事会を、PR塾に通っていた仲間と開催することになりました!
映画を観て、淡路島カレーを食べて、TVで話題の空禅抹茶が、 飲めるイベントです☆
映画をつくることは想像以上に大変で、お金もかかりました。 ただ、それを超える楽しさ、同じ方向に向かって1つのものを作る楽しさに魅了されました。
僕は映画をつくり続けたいです!
『世界中の人が、表現に関わる世界がつくりたい』、そう思いました。
次回は長編で、劇場公開もあり、100人ぐらいで映画をつくりたい、 と目論んでいます。
今回ご出演の俳優さんや、そのお仲間、他の監督も参加予定です。 撮影の裏話も聞けます。ご都合よろしければ是非来て下さい☆
諸々調整中ですが、人数把握のため、行けるなら行ってもいいかな、 という方は、4/19(火)めどでご連絡いただけると嬉しいです☆ (追って詳細お伝えします)
..............
■イベント詳細
日時:5月15日(日)11:00〜16:00(出入り自由の予定)
場所:都内(予定)
参加費:~3,000円前後 (人数次第)
内容:上映(18分)+淡路島カレー+空禅抹茶付き
...............
&一緒に盛り上げて下さる方、大募集~!(^^)!
■提供・協力
【空禅抹茶】2021年グッドデザイン賞
提供 塚田 志乃さん(元サントリー宣伝部)
https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/012200044/032200039/
淡路島カレー:提供 名嘉地 麻美さん(東京アルテミス所属)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/294473
運営サポート:須田 優子さん
https://pr-professional.jp/column/ojt-interview-suda/
■通っていたPR塾(PRプロフェッショナル協会) https://pr-professional.jp/kobetupage/
【この映画で伝えたいこと】
・夢に向かって一歩を踏み出そう
・世代や価値観が違う人とも きっかけ次第で分かり合える
コロナやウクライナの戦争が起き、日常なんてない、身近な人や自分も
いつ死ぬか分からない、そういった現状があります。この映画を通して、
自分は何がしたいのか、考えるきっかけになったら幸いです。
■タイトル
『しぬまで』 ~Still Dreamin'~
■あらすじ
本当は歌手になりたいと思っていた会社員のミチル(30)と、
アパートの隣人でヘビースモーカーのおじいちゃん 酒井(65)の人情コメディ。
タバコの匂いに悩まされるミチルは、酒井の郵便受けに嘘の診断書(癌の疑い)を投稿する。
自分の余命がわずかだと知った酒井。
2人はあるきっかけを通して、互いを受け入れ、友情を育んでいく。
【キャスト&スタッフ】
10代(高校生)~60代 国内外の8名が集まり、
映画をつくりました!
■俳優
酒井役:入江 崇史
※アジア最大短編映画祭「SSFF&ASIA2018」ジャパン部門ベストアクター賞
ミチル役:藤本 悟
※映画:「帝一の國」「覆面系ノイズ」CM :シュープラザ など出演
ホームレス役:Charlie
※映画「gift」脚本・主演(San Francisco Indie Short Film Festival 入選)
■ スタッフ
脚本・監督:小泉 将貴
脚本協力:MEI(KADOKAWAより漫画を発行)
撮影・編集: 高柳 陽(現役高校生/デジタルクリエイター)
助監督: 川波 大輝(Tiktok TOHO 映画祭2021 準グランプリ受賞)
録音: 嶌田 安莉(日本大学芸術学部放送学科在学中)
制作・メイキング撮影・住民役:アイリーン ル(財務アナリスト、ジャーナリスト)
【短編映画 詳細ページ】
https://www.masatakakoizumi.com/movie
special thanks
ご相談に乗っていただいた方のお名前を掲載しています ※順不同
enbuゼミナール、シネマプランナーズ、小泉酒造、厚木フィルムコミッション、岨手 由貴子、高木 那菜、眞鍋 雅幹、吉森 信、池田 真也、川嶋 一実、志田 琉眸、塚田 志乃、堂阪 陽子、岡田 今日子、上野 浩二、名嘉地 麻美、須田 優子、池尻 浩子、水澤 友美、安田 佳世、横塚 真之介、森 善真、長谷川 豊、オレゴン、鈴木 亘、鈴木 由歌子、小泉 晃、小泉 純子、小泉 大輔、小泉 裕 etc・・
※掲載に問題がある場合、削除させていただきます。ご連絡下さい。